イミューン・スロートシロップ
 イミューン・スロート・ハーバルシロップ |
|
イミューン・スロート(エチナセア)ハーバルシロップ 4oz(120ml)
商品番号 |
NP10085IUS |
商品名 |
イミューン・スロートシロップ |
販売価格 |
3,900円 |
生産地 |
Traditionalmedicinals made in USA |
送料区分 |
送料別 |
配送タイプ |
海外便EMS |
在庫数 |
 |
|
イミューン・スロートシロップ
イミューン・スロートシロップ・ハーバルシロップ 4oz(120ml)
最先端技術・リポスーティカルデリバリーシステム(有効成分を皮膚の低層に送り込み、表皮と真皮での濃度を高めて極めて長時間にわたって有効成分を徐々に放出させる最新技術) と結合させました。この画期的なシステムは、有効成分をカプセルに封じ込め、合成薬やアルコールを用いることなく微小な表面に長時間にわたって成分を徐々に放出させる技術です。小さじ一杯程度の成分を厳密に調合、エルダベリー(ニワトコ)、
エキナセア、アカニレ、 ホワイトウィロー、 ゴールデンシールといった植物エキスが含有している強力な相乗的に作用するよう配合しています。
風邪予防にエキナケアー!
身体の防衛システムをサポートすることで世界中で最もよく知られているハーブ(薬草)です。
免疫刺激と感染制圧の効果を期待できます。風邪、インフルエンザ、呼吸感染症を緩和する主要なハーブとなっています。
エキナケア(Echinacea エキナセア)古くから万能薬として、使われてきました。昔からこの植物を湿疹(抗感染作用、歯痛(殺菌消毒)、蛇にかまれた時(殺菌消毒)、天然痘(抗ウイルス)風邪インフルエンザ、(免疫強化)その他さまざまの治療に用いてます。エキナシアの効用はドイツの医療現場で研究され、その威力が絶賛されました。抗ウイルス、免疫強化、殺菌消毒、抗感染作用。エキナシアは免疫システムを支え、感染に対する抵抗力を保ちます。
エルダーベリーは、風邪やインフルエンザの他、アントシアニンを含んでいることから抗酸化・アンチエイジングや免疫向上のためにも使われています。その他、ビタミンや目の健康に良いとされる色素のアントシアニンというファイトケミカルが多く含まれています。
エルダーベリーは、民間薬としても使用されている果実で、強い抗酸化作用を持つポリフェノール(イソケルセチンやルチン、アントシアニン)やビタミンA、ビタミンCを豊富に含んでいるため、老化や病気の予防、目の健康維持、美肌・美白などに効果を発揮します。
扁桃炎への効能・気管支炎・気管支炎予防
民間薬として、果実・花・樹皮・葉・根など、すべての部分が使われてきました。
免疫力を高める免疫システムの機能強化ハーブ
|
成分 (ティスプーン2杯中10ml)
|
【成分組成 ティースプーン
2 杯(10ml)/成分表】
ニワトコ
(サンバカス・カナデンシスの実, エチナセア
(エチナセア・アングスチフォリアの根と地下茎),
アカニレ (ウルムス・ルブラの樹皮) (生来植物ステロール,
セスキテルペン および 粘液を豊富に含む),
ゴールデンシール (ヒドラスチス・カナデンシスの根),
ホワイトウィロー(サリックス・アルバの樹皮),
オウギ (アストラガルス・メンブラナセウスの根), 五味子
(シザンドラ・チネンシスの実), グルコン酸亜鉛],
ワイルドクローバーハニー, メンソール,
天然チェリーフレーバー.スタンダードエキス. 使用原料:
リポソーマル・ハーバルコンプレックス(Liposomal
Herbal Complex ) エチナシアエルダー水溶性エキスは、エチナシア(Echinacea
purpurea)開花期の先端部、有機ヨーロッピアンエルダーフラワー、有機ショウガ根、有機カモミールフラワー、有機ペパーミント葉、ヨーロッピアンエルダーフルーツ濃縮、エチナシア根乾燥エキスの混合物から作られています。 |
■その他成分■コーシャ(純粋な)植物グリセリン、有機はちみつ、精製水. |
飲み方 (召し上がり方)
|
服用量 ティースプーン 2 杯(10ml)
大人および 4 歳とそれ以上の子供: ティースプーン 2
杯ずつ必要に応じて 4 時間ごとに、または医師の指示に従って服用してください。
4 歳未満の子供: 医師にご相談ください。
|
ご注意
|
* |
小供の手の届かないところに置いてください。 妊娠中、授乳中の方は事前に医師にご相談ください。
|
|
|
|
*
パッケージがリニューアルされた場合、写真と異なる商品になる場合があります。
|
原産のエキナシア・プラントから圧搾しエキスを抽出したものです。 エキナシアは、風邪やインフルエンザ、アレルギーの諸症状を緩和する優れた効果を有するものとして高い評価を得ています。
また、呼吸器感染の諸症状の応急緩和に有効であり、さらに、このハーブに関する臨床実験で、数多くの好成績を収めています。 エチナシアは免疫システムを支え、感染に対する抵抗力を保ちます。
学名Echinacea
purpurea エキナケアプルプレア
成分 ベタインチコリ酸、エキナシン、精油(フレムン、カリオフィレン)、多糖類、ポリアセチレン、配糖体エキナコシド(echinacosides)、セスキテルペン、エキナコシド、イソブチルアルクラミン、樹脂、ベタイン、イヌリン、セスキテルペン、ヘテロキシラン(heteroxylan)、アルキルアミド、アラビノガラクタン(arabinogalactan)、チコリ酸(chicoric
acid)、エキナシン(echinacin)、フコガラクトキシログルカン、カフェー酸誘導体
エキナケア属の中でもハーブとしての薬効が認められているのは、
エキナケア・プルプレア (Echinacea purpurea)
エキナケア・アングスティフォリア(Echnacea
angustifolia)
エキナケア・パリダ(Echnacea pallida)
免疫賦活、健全な栄養状態をとりもどす、抗菌、発汗、抗アレルギー、抗ウイルス、抗真菌、抗炎症
エキナケアはギリシア語でハリネズミを意味するエキノースに由来します。これは、花の下にある苞(ほう:つぼみを包んでいた葉っぱ)の先端とがっており、それがたくさん付いた姿をハリネズミに見立てたものです。プルプレアは「紅紫色の」の意で、花色から来ています。根には免疫を高める作用があり抽出されたエキスから作られたサプリメントもあります。アメリカ先住民族も薬として利用されてました。エキナケアの利用法:エキナケアは、根・茎・葉・花と全草が利用できます。主に、茎葉や花を乾燥させて利用します。家庭で手軽に楽しむなら、風邪予防のハーブティーやエキナケアの抗菌作用が期待できるハーブバス、花色を楽しめるポプリといった利用法がお勧めです。
関連の商品 -
生活習慣病予防に活性化をもたらします。
|
 |
|
生活習慣病予防に | 免疫システムをサポートし、消化システムの調整を行い、お体の自然なクレンジングと解毒システムをアシストします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|