オメガ3フィッシュ・オイル
 オメガ3フィッシュ(Omega3 EPA + DHA)濃縮液 200ml |
|
オメガ3フィッシュ(Omega3 EPA
+ DHA)オイル濃縮液 200ml
商品番号 |
SN1981SHI |
商品名 |
オメガ3フィッシュ・オイル |
販売価格 |
3,400円 |
生産地 |
SourceNaturals,USA |
送料区分 |
送料別 |
配送タイプ |
海外便EMS |
在庫数 |
 |
|
オメガ3フィッシュ濃縮液 分子蒸留を行った薬局方レベルの品質です。
|
|

Omega-3 Fish Oil EPA + DHA
|
オメガ3フィッシュ(Omega3 EPA
+ DHA)濃縮液 200ml
オメガ3脂肪酸
EPA
+ DHA 配合 -- 心臓、関節、免疫系に役立ちます。人の脳や目をはじめとする神経組織にもこのDHAは非常に多く含まれていることが分かったのです。
現代は、魚からのEPAやDHAの摂取量が減っています。健康を考えると、EPAとDHAをたっぷり含む魚の摂取を見直す必要があります。
オメガ-3
脂肪酸は血液を薄めることによって心臓血管系の健康をサポートし、血管を拡張させることによって血圧の正常化を支援します。また、炎症性メディエータ(橋渡し役)を阻止する成分も含んでいます。
北極地域のピュアなオメガ-3
フィッシュオイル(Omega-3FishOil)は EPA と DHA 配合、地球上で最もきれいなところで得られる魚油を使用しております。
先進的な一連の蒸留法によって原料油から効果の高い脂肪酸を抽出・濃縮していますので、際立って優れた純度の産物をお届けできます。
瓶詰め工程は最先端技術による無酸素環境下で行われます。その結果、オイルは絶対に酸化されることなく、世界中どこを探しても手に入らないほど純度の高いものとなっています。
EPA および DHA 配合アークティックピュア(北極地域の純粋)オメガ-3 フィッシュオイルは、お子さま方だけでなく大人の方にも喜んでいただけるレモン味です。
分子蒸留を行った薬局方レベルの品質です。
|
成分 (1ティスプーン5ml中)
|
成分ティースプーン: 1 Teaspoon (approx. 5 ml) Calories from Fat
40 Total Fat 5 g 8% Saturated Fat 1 g 6% Trans Fat 0 g
Cholesterol 15 mg 6%
ArcticPure Fish Oil Concentrate Yielding: 5 ml
EPA (Eicosapentaenoic Acid) 740 mg DHA (Docosahexaenoic Acid) 460 mg
Omega-3 Essential Fatty Acids 200 mg |
■その他成分■Lemon oil, Rosemary leaf extract, ascorbyl palmitate, and natural tocopherols. |
飲み方 (召し上がり方)
|
1日5mlを目安にを食事時か就寝時(お奨め)にお召し上がり下さい。 |
|
|
TV・雑誌に紹介: NHK「あさイチ」
「STORY」「VERY」等 |
オメガ3脂肪酸はDHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)オメガ3脂肪酸はα-リノレイン酸系列の脂肪酸のことで、DHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)のことです。細胞が機能するためには不可欠なこれらの脂肪酸は人間の体内では作ることが出来ない栄養素です。
EPAには乾燥肌や敏感肌を改善する効果があり、アンチエイジングなどでよく使われています。DHAは脳や神経細胞に多く存在し、脳や神経細胞が機能するために重要な役割を果たしています。またDHAは老化による記憶力低下や視力低下や痴呆などにも効果が期待されています。またオメガ3は血中コレステロールを下げ、血液を固まりにくくする効果があり、中性脂肪を下げ、血圧を安定させる効果があり、心臓によいことで知られています。
高濃度DHA(魚オイル・オメガ3)天然レモン味
DHAは記憶や視覚、脳の老化防止、心臓血管、精神状態の適正な状態を保つ上で役立っています。
魚などに豊富に含まれる脂肪酸、オメガ3脂肪酸に含まれているDHAは、胎児のころから脳には非常に高い濃度で蓄積されており、
脳や神経組織が形成されてゆく際にその材料として利用されています。
青魚の脂肪に多く含まれるドコサヘキサエン酸(DHA)は n-3系(オメガ3)と呼ばれる高度不飽和脂肪酸の一種です。
オメガ3とは、多価不飽和脂肪酸のn-3系列に属するDHA、EPA、α-リノレン酸の総称です。α-リノレン酸は必須脂肪酸(体内で作れない脂肪酸)の1種です。
オメガ3は、記憶力の向上、脳の老化防止、血液の流動性を高める等の作用があり身体の多くの場所で働いています。
ヒト体内ではDHA(オメガ3)の合成はほとんどできず、ヒトの生体内に含まれるDHA量は、
それらを含む食品すなわち魚オイル(魚肉)の摂取量に左右されます。
北極(Arctic)の非常にクリーンで、なおかつ水温の低い海水で育った魚から採れたオイルを原料に、
先進の技術による蒸留プロセスを経て抽出、濃縮されているため、重金属やPCBは一切含まれておらず、
安心してお召し上がりいただける高品質のフィッシュオイルサプリメントのオメガ3(EPA/DHA) 。
オメガ3(EPA/DHA) 天然レモン味
1日5mlを目安にを食事時か就寝時にお召し上がり下さい。
記憶力の向上、脳の老化防止、血液の流動性を高める等の作用があり身体の多くの場所で働いています。
DHAは記憶や視覚、脳の老化防止、心臓血管、精神状態の適正な状態を保つ上で役立っています。
|
記憶力向上、集中力強化、抗炎
症作用、細胞のダメージを防ぐ、ウツ、皮膚再生、 小顔(アセチルコリン合成促進して筋肉を引き締め
る) 脳活性化 |
関連の商品 ---
生活習慣病予防に活性化をもたらします。
|
 |
|
生活習慣病予防に | NHKスペシャル『海・知られざる世界』で紹介されました。
天然の脂肪酸物質アルキルグリセロールで、人間の肝臓・腎臓・母乳などにも存在し、人体の免疫強化に不可欠な白血球の生成・増加に重要な働きを持ちます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
関連の商品 - アミノ酸系、 ハーブ系(薬草)生活習慣病予防に効果的です。
|
 |
|
ビタミン系、 ミネラル系、 アミノ酸系、 ハーブ系(薬草)生活習慣病予防には、サプリメントの活用も効果的です。
| 脳細胞が活発に働く 現代社会ではストレス自体を避けるのは難しいのかもしれません。 免疫システムをサポートし、消化システムの調整、お体の自然な解毒システムをアシストします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|