セラピー・オイル
 セラピー・オイル |
|
セラピー・オイル 内容量:59ml (2fl. oz.)
適量を手にとり、全身にやさしくマッサージをするようにお肌になじませます。
アロマテラピーは、植物の持つ香りや、働きの力をかりて心身の健康に役立てる自然療法です。
商品番号 |
well14713IUS |
商品名 |
セラピー・オイル |
販売価格 |
4,300円 |
メーカー |
WellinHand,Inc.USA |
送料区分 |
送料別 |
配送タイプ |
海外便EMS |
在庫数 |
 |
|
セラピー・オイル 内容量:59ml (2fl. oz.)
アロマオイルで嗅覚を通して大脳辺縁系や脳幹に働きかけることで、ストレスを軽減したり、
リラックスしたり、元気になったりという心理効果が期待できます。
天然ハーブのパワーで香りと成分が五感を刺激します。
老化肌防止・保湿・血行促進作用・しっとりと潤いのお肌に!感触抜群!
爽やかで心地よい香りです。 リラックス効果と保湿作用があります。
心のこもった手で触れる行為は、ストレスや緊張を取り除き、元気を回復させ、気分も爽快にすることができます。
さらに、筋肉痛、スポーツによる怪我の痛み、こわばった関節を和らげることができます。
により筋膜のねじれを念入りに伸ばし、筋肉を緩めてゆきます。リンパの流れも促進されるためカラダを磨き上げます!
アロマテラピーは、精油(エッセンシャルオイル)の香りを嗅ぐだけでもさまざまな効果があります。
ではなぜ香りからそのような効果が得られるのでしょうか。
揮発した香りの分子が空気中を漂い、鼻から吸収されるのでよい香りがするんです。
そして鼻の奥にある嗅上皮というところに達すると、香りの分子はここにある嗅細胞で電気信号に変換されます。
つまり、精油の成分(香り分子)が鼻から入って、その信号が脳に届くということです。
アロマテラピーは、植物の持つ香りや、働きの力をかりて心身の健康に役立てる自然療法です。
精油(エッセンシャルオイル)の香りをかぐことによって、あるいは皮膚に塗布することにより精油成分が体内に取り込まれ、
心身のバランスをとって不調を改善し、健康増進や美容に効果が期待できます。
精油をマッサージとして使用すると、筋肉の緊張や凝りをゆるめてくれたり、血液の循環を良くしてくれたり、
リンパ液の流れを良くして体内の老廃物や毒素の排出を促してくれる効果が期待できます。
適量を手にとり、全身にやさしくマッサージをするようにお肌になじませます。
お肌への吸収がよく、べたつかないので洗い流さないで使用出来ます。
入浴後・睡眠前に塗り、寝ている間にお肌に吸収させると、より効果があります。
成分:ラベンダー、ローズマリー、ローマンカモミール、ビタミンEを含む純粋なエッセンシャルオイル、
アルニカ、カレンデュラ、ベチュラ、セントジョンズワート花、フォティエキスを含んでいます。