|
商品カテゴリ
商品検索
|
美容クリニック(推奨)コスメ > ハイドロキノン・クリーム 4% 美白 商品詳細
ハイドロキノン・クリーム 4% 美白
新商品等により、上の写真とは外観が異なることがあります。 Hydroquinone USP, 4% ハイドロキノンを主成分とし深刻なシミや色素沈着の治療に用いられています。 肌の老化やダメージなど見た目の気になる部分にお使いいただけます。 シミ、ソバカスを消し、荒れた肌を美しくします。
肌を漂白する作用があるハイドロキノンを主成分とし深刻なシミや色素沈着の治療に用いられています。
指先につけ、やさしく塗ってください。顔や首に、ポツポツ付け、完全に塗り込んでください。 1日2回(朝晩)これを繰り返します。1日2回(朝晩)これを繰り返します。 ※お肌の弱い方は、必ず腕の裏などに塗り、お肌に合うかどうかを試してからご使用下さい。 *皮膚科や外科にかかっている場合はその専門医に相談してください。 ご使用後は、日差しの強い場所を避けるか、日焼け止めクリームを使用されることをお奨めします。 ハイドロキノンは、かなり強力な美白成分で、その特徴とは、ビタミンCやプラセンタ・コウジ酸などの美白成分では今からできるメラニン色素の生成を防ぐことが可能であっても、できてしまったあとのメラニン色素を取り去ることが不可能とされていますが、ハイドロキノンが発揮するそのすばらしい働きとは、もうすでにできてしまったあとのメラニン色素を取り去るだけでなく、これからもできるかもしれないメラニン色素を防ぐというとてもうれしい美白利点・効果があることです。 日本で美白用の化粧品でよく使われる成分には、コウジ酸、ビタミンC - 誘導体、プラセンタなどがありますが、欧米で美白(漂白)効果に使われる成分としては、ハイドロキノンが最も主流です。 シミ、ソバカス・・・・できてしまったらどうする? シミやソバカスは出来てしまったらすぐに消えてくれません。また、すでにあるシミは紫外線にあたることによって大きく広がっていくからやっかいです。まずは、シミがこれ以上広がらないように紫外線からお肌を守ってあげることが一番重要です。ビタミンAはダメージを受けたお肌を修復するのに役立ちます。新陳代謝をうながすビタミンBを。 ハイドロキノンについて/ ハイドロキノンは別名”肌の漂白剤”とも呼ばれる成分で、その美白作用はアルブチンの100倍以上と言われています。 日本ではこの成分は医薬成分のため医師の診察を受ける必要がありますが、欧米諸国では2%までは化粧品として使用されています。 Hydroquinone USP, 4%
|